2月の練習会
今日は2月の練習会2回目でした。
初めは寒かったものの、途中から太陽が出てきて良い気候となりました。
団体の練習風景。(向かって右端が日生、隣がミリヒ)
今日はCDXのメンバーが多かったので、無謀にも?座ってマテ3分、伏せてマテ5分にミリヒも挑戦。
日生はもちろん楽勝。。ですが、ミリヒには5分は長かったみたい~~。
初めは神妙に伏せていましたが、
3分を過ぎた頃、ポカポカ陽気に眠くなったらしく、ゴロン。。。
横たわって寝てしまいました。
冬季オリンピックが始まって、日生はフィギュアスケートを時々見ていますが、
(クルクル回るところが好きなのか?)
ミリヒは、、、オリンピックよりこちらのDVDがお気に召したようです。
(コリーでつね。セーブルさんでつね。
)
(何をしているでつか?) (臭気選別ですよ)
一生懸命見ていますが、わかってるんだか、どうだか。。。
(イヤ、わかってるはずないか。。。。)
練習中のCDPの課目は、、、、
色んなことが、一見、『出来ているように見える』けど『出来ていない』ミリヒさん。
オコサマですから仕方ないですね。
今はてんでバラバラだけど、パズルのピースがぴったりハマる時が
いつか来ることを期待してますわ。
とりあえず練習会に行くのは楽しいみたいなので、それが一番かな。
今日もお姉ちゃん達に遊んでもらったしね。
お母ちゃんのすることはマネしたいようで、うれしそう。
本人たちは全く気にしていませんでしたが、
昨日からの雨で地面がぬかるんでいたので、ふた目と見れないほどドロドロになりました。
部分洗いしたけど何だか畑の泥臭い。。。
はやくシャンプーがしたいです。
今日も楽しくお勉強してミリヒはカチコクなったでつ。
« ひなコロ 9ヶ月のお便り | トップページ | お便り。 レオ君。 »
みーちゃん、どんどんかちこくなるねぇ

ダンベルも嬉しそうに持ってる~
私の勘違いかもしれないけど…
ひーちゃん以前の冬季オリンピックの時もフィギュア見てた?
同じ様な文章読んだ気がして…
そして、同じように練習会の待て風景もあったような。。
そして、そして、その時と同じように、「うちの子もかちこくなって欲しいなぁ。。」って
思う、進歩の無いカイヌシなのでした。。(笑
投稿: マロまま | 2014年2月17日 (月) 18時31分
ガハハ・・・・
ミリヒちゃん、大物ぉ~~~
待てしきれなくて、動いたのかと思いきや、ゴロンですかぁ(ぷぷっ)
二人ともTVを見るんやねぇ
JoshはTVの音に反応することはあったけど、画面には全く興味なかったよ
日生ちゃんのマネするミリヒちゃん、かわいいねぇ
投稿: Mumちゃん | 2014年2月17日 (月) 22時39分
そうそう!記憶のとおりです。日生は前回もフィギュア見てたよ~。
真央ちゃんがお気に入り。
ミリヒは色々マネをしたがるけど、そこまで。
わかってやってないのね。
訓練は楽しみでやってるけど日常生活にどこまで活用できてるか疑問。。(;_;)
エルベり達のように、都会のオサレなカフェで大人しくしてくれるほうが
羨ましいよ~。
当人「伏せて待ってる」、、って意識がないもんですから寝てしまうぅ。。。(ーー;)
ま、月齢からするとこんなもんでしょうけどね。
月見も音には反応したけどTVは見なかった。
「そんなの偽物よ」ってわかってたみたいだからJosh君も一緒だったかもよ。
投稿: yumira | 2014年2月18日 (火) 09時08分
普通若いワンコって、飽きてくると歩き出しちゃうのに、ゴロンってしちゃうなんて、ミリちゃんすごいなぁ。
ダンベル咥えたミリちゃん、カチコイカチコイ♪
テレビに見入るひなちゃん&ミリちゃん、まるっきり人間の子供みたいだわ~
投稿: まみまみ | 2014年2月18日 (火) 09時12分
何をしているのか気にしてないので、寝ちゃうんでしょうか?
その前にいっぱい遊んでるし、ついついと。。
はい、ウチにはしっぽのある子供が二人おります。
アレちゃんはTV見ない派なんですね、もしかして読書派??
投稿: yumira | 2014年2月18日 (火) 22時51分